暮らしのインタビュー

【上越市】お客様インタビュー|一人一人がのびのびと過ごす、妙高連峰を望む家

 

[2022年11月記事作成]

2022年お引渡し|上越市|A様
一人一人がのびのびと過ごす、妙高連峰を望む家。


ご主人の転勤を機に新潟市から上越市に引っ越したA様ご家族。その後ご長男がちょうど小学一年生になるタイミングで、上越市に住まいを構えることを決意。今後転校はあまりさせたくないという奥様の想いも叶う形となった。自然あふれる上越の風土に惹かれたことも理由の一つ。「土地探しはアルスホームの石井さんにして頂きました。いくつかある中から、この土地を選びました。」提案されたのは西側に雄大な山々を望むことができる約114坪の広々とした土地だった。







(家族空間と庭が軒下テラスによってゆるやかにつながる。外と中の一体感が楽しめる空間デザイン。)

アルスホームを知ったきっかけをお聞きすると、「妻が住宅展示場のHPを見ていた時、アルスホームのデザインが気になり見学することにしました。」とご主人。
アルスホームの他に2社検討し、合計3社から間取り提案を受けたという。「他の2社は南向きの一般的な間取り提案で、私たちの要望をそのまま反映させたようになっていました。言った通りに作ってくれるのは良かったのですが、やっぱりどこか使いにくく感じて。一方でアルスホームはその土地の景観の良さを生かした間取り提案をしてくれました。また、私たちの意見を取り入れつつも、さらに使いやすくなる工夫を施してくれた、アルスホームの家に住みたい、と家族の心が決まりました。」
A様のご要望を取り入れつつより良い提案として作られるアルスホームの間取りに魅力を感じてくださり、アルスホームを家づくりのパートナーに選ぶことを決めた。
「山側に大きな窓を取り付ける提案は他社にはないものでした。この土地の良さを家の中からも感じることができて気に入っています。」(ご主人)
「リビングの奥からも光が入るよう提案してくださいました。思った以上のことを細やかに提案してくださる所やデザイン性が決め手です。」と奥様もご満足いただけているようだ。


(木製サッシと既成サッシとの組み合わせにより大開口を実現したダイニングキッチン)


(休日はこたつに入ってのんびり過ごすA様ご家族。)

InstagramやYouTubeで情報を集めていたご主人は、設計打合せをするにあたりたくさんの要望を担当設計士に伝えた。
「例えばアルミの巾木(はばき)。これはInstagramで見つけて取り入れたいと思ってお願いしました。他にも標準品でないものをいくつか要望しましたが、担当の稲坂さんは「これはできません」といった否定的な事は一切言われませんでした。」(ご主人)
「逆に、私たちの要望に対して、それならこうしたほうがいいのでは?とより良い提案をしてくださいました。」(奥様)
オーナー様が独自に調べて取り入れたいと思ったものに対して、アルスホームは親身になって向き合い、ご満足のいく形になるよう考え抜くことが習慣化していることも、A様ご家族の家づくりにはマッチしていた。


(リビングの照明。スイッチを付けると同時に点灯する)

(キッチンハウス製のこだわりのセミオーダーキッチン。キッチンにもこだわりのアイテムが並ぶ。)


(ランドリールーム、家族ロッカー、洗面脱衣室が一直線につながる水周り動線。)

「私は水周りの生活動線が気に入っています。特に家族ロッカーの収納量には助けられています。ちょい置きも出来て便利です。」と奥様。総合住宅展示場やモデルハウスを見学した際、水周りの動線が一直線になっているのを気に入り参考にしたという。「水周り動線の他にも、新川展示場の床や障子も気に入ったので、これにしたいと要望しました。」
家づくり中はコロナ禍という事もあり、完成見学会などのイベントに参加できなかった分、総合住宅展示場やモデルハウス見学会に進んで参加した。モデルハウスは実際の暮らしがイメージしやすく大変参考になりました、とご夫妻は微笑む。


(展示場を参考にしたという障子。普段は戸袋に収まりすっきり。ロールスクリーンと組み合わせることで、西日にも対応。)

(新川展示場と同様のタモの挽板フローリング。無垢材との大きな違いは、1800mmという長さにある。挽板だからできた幅広と長尺により、その伸びやかでくっきりとした木柄が映え、全体的に清潔感のある上品で簡素な空間に仕上げることができる。)

アルスホームの家づくりで、気に入っているところは?という質問に対しては、「デザインコードですね。安心してお任せできたので。」とご主人。アルスホームのデザインコードとはいうなれば「設計ルール」の事。すべてのお住いを一定の水準で完成させるための、設計士全員が共有している決まり事だ。例えばポーチの奥行、軒先のデザイン、屋根勾配など細かく仕様が設定されている。内装では窓の枠をクロスで巻き込みすっきりと見せる方法や、廻り縁がないデザインなどがある。「モデルハウスと一緒で、すっきりとしたデザインに仕上げてくださって満足しています。」


(新築祝いにもらったという絵画が展示されている玄関。)

(山々を眺めていると時間を忘れてしまいそう。)

(ご主人の部屋には趣味の登山に使用するギアが並ぶ。有孔ボードでディスプレイできる仕様だ。)

奥さまのお気に入りは、ご自身が丹精込めて育てている花々を見ることができるリビングの窓だ。
「座ってみたときいい感じにしてください、とお願いしました。」
照明があるため夜でもよく見えるという。以前のお住いからプランターなどでガーデニングを楽しんでいた奥様。一時期お庭付きのアパートに暮らしていたこともあるほど、植物を育てることがお好きなんだそう。「東側の庭では野菜も育てています。主人にはDIYを手伝ってもらったりして、お庭づくりを愉しんでいます。」






(花々だけでなく野菜も育つA様のお庭。室内からも見ることができ採光も取れるよう大きなFIX窓がある。)

アルスホームでは設計お申し込みをいただいた際に、ご家族のタイムスケジュール、家づくりの要望、現在の暮らし方、これからの暮らしで叶えたいことなど、時間をかけて設計士が聞き取りを行い、それから導き出される【家づくりのテーマ】をコンセプトとしてお客様にご提案する。お客様の暮らしに寄り添い、コンセプトを初期の段階でご提案することで家づくりの目的を全員で共有することができる。「アルスホームのコンセプト提案によって、長い家づくりの最中も目的を見失わずに進めることができました。家づくりをしていると要望がたくさん出てきますがコンセプトにその都度立ち返ることができ、優先させるべきことが明確になるので進めやすいと感じました。」

「アルスホームは、家にこだわりたい人にとっては良い住宅会社だと思います。確かに安くはありませんが、しっかりとやってくれるし、なにより親身になってくれます。そこに価値を見出せるかどうかです。また、オーナーに合わせて家づくりをしてくれるので、どの家とも違うことも魅力でした。」
【ゆとりある敷地の中に用途に合わせた庭を設け、気負いなく外へと暮らしが拡がるLDKで、家族全員がのびのびと過ごせること】これがA様邸の暮らしの視点から導き出したコンセプトだ。上越という自然豊かな地で、子供たちの成長を見守りながら暮らしの愉しみがさらに拡がりそうだ。




(雨上がりは山から虹が生えているように見えることも。幻想的な風景だ。)



(山々に見守られながら家族時間を育むA様。)