上棟検査
最終更新日:2020.09.04
こんにちは
富山第2支店 工事課の本田です。
9月に入ってもこの暑さ…
秋らしい気温が待ち遠しいです。
富山第2支店の現場は、最近上棟が続いており、今回は上棟後に行っている現場検査について少しお話ししたいと思います。
上棟とは簡単に言うと、建物の骨組みを一気に組立て形にする工事ですが、その上棟後には、必ず「上棟検査」を行っております。
検査内容は、主に構造に関わる、金物や耐力壁の取り付けが正確に行われているかどうかの確認です。
金物に関しては、金物取付に関する専用の図面と照らし合わせながら、金物の取付位置が正しいかどうか? 取付方法や種類に間違えは無いか?を確認します。
耐力壁に関しては、アルスホームはプレウォールというパネルを採用しており、そのパネルを指定の釘で、指定ピッチ以内で正しく取付されているかどうか?を確認します。
上の写真の赤丸内に黒いラインが付いていると思いますが、これは工場でこのパネルを製作する段階で、ラインが付けられています。このパネルを20cm以下で指定の釘で固定するのですが、このラインは15cmになっていますので、このライン付近で固定することで、必然的に規定に沿う施工が行われる仕組みです。
このような検査を全現場、全箇所確認を行っております。
検査の手順に関しては、各現場監督が確認した後に、別の検査員が再度同じ検査を行いますし、アルスホームとは別に、第3者となる住宅瑕疵担保保険会社による構造と漏水に関する検査も行っておりますので、構造面に関しても安心して任せていただければと思います。